シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2020
トップ > シャトーメルシャン > シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2020
【限定入荷★これぞ!!世界に誇る日本のワイン!!】
「ワールド・ベスト・ヴィンヤード2021」で世界第33位に選出!
[シャトー・メルシャン]が最高品質のワイン造りを目指すべく、
スタートした【椀子(マリコ)ヴィンヤード】!!
毎年、新ヴィンテージのリリースを心待ちにしている愛好家も数知れず。。。
極限られた本数でのご案内です!!是非とも、お早めに入手してください。
商品コード:mrc2217
シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2020
色・容量: |
白・750ml |
産地: |
日本-長野県 |
品種: |
シャルドネ100% |
味わい: |
辛口 |
このラッピングは熨斗(のし)がけのサービスを無料で行っております。オーダー方法については下記の商品説明をご覧ください。
こちらのギフトは包装してお届けいたします。
※備考欄に「のし」のご要望についてご記入ください。
●記入例
(1)御歳暮
(2)ワイン花子(送り主様のお名前)
(3)「内のし」(or「外のし」)
(4)wdset■に熨斗をお願いします。
※ご注文を受けてからお取り寄せする商品もございます。
そのため、ヴィンテージ(収穫年度)の変更、商品内容の一部を変更してお届けになる場合がございます。
※セットを複数ご注文の場合、セットごとの梱包ではございません。
参考価格:3,333円(税込)
販売価格:2,783
円(税込)
27 ポイント付与
商品説明

【限定入荷★これぞ!!世界に誇る日本のワイン!!】
「ワールド・ベスト・ヴィンヤード2021」で世界第33位に選出!
[シャトー・メルシャン]が最高品質のワイン造りを目指すべく、
スタートした【椀子(マリコ)ヴィンヤード】!!
毎年、新ヴィンテージのリリースを心待ちにしている愛好家も数知れず。。。
極限られた本数でのご案内です!!是非とも、お早めに入手してください。
[シャトー・メルシャン 椀子(マリコ)ヴィンヤード]
1877年に日本で最初に誕生した民間ワイン会社 『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー、 [シャトー・メルシャン]
『良いワインとは、その土地の気候・風土・生産者によ って、育まれるブドウの個性を、素直に表現したもので ある。』 という信念のもと、日本のワインでしか表現できない個 性を追求、
また、『はじめにブドウありき』を合言葉に、 『目指すワインに合ったブドウ造り』 『ブドウの良さを引き出す醸造』を行っています。
国内、そして数々の国際ワイン・コンクールでも多数の受賞経歴!! 日本のワインのレベルの高さを世界に知らしめています。
その[シャトー・メルシャン]が最高品質のワイン造りを 目指すべく、スタートしたのが 【椀子(マリコ)ヴィンヤード】!!
1999年より、長野県下のブドウ畑候補地を調査し、土壌 や気候などブドウ栽培の好適地を徐々に地域を絞り込ん でいくなかでたどりついたのが、上田市丸子にある区画。 この地に「椀子(マリコ)ヴィンヤード」を開園。
自社管理畑だからこそできる思いきった試験・最高品質< への挑戦がまた新たにスタートしました。 [マリコ]という名前は、6世紀後半にこの一帯が欽明天皇 の皇子「椀子(まりこ)皇子」の領地であったという伝 説に由来しています。
生産本数も、非常に限られた[マリコヴィンヤード]のワ インは、初リリースより大きな反響を呼び、同時に高い 評価を獲得!!
最新情報によりますと、 「ワールド・ベスト・ヴィンヤード2021」におきまして、 全世界から2,000以上のワイナリーがノミネートされた 中から、日本のワイナリーで唯一となる世界第33位に選出!
毎年、新ヴィンテージのリリースを心待ちにしている愛 好家も数多い【世界に誇る日本のワイン】!
今年も極限られた本数でのご案内となりますので、 是非とも、お早めに入手してください。 そして、【世界に誇る日本のワイン】の素晴らしさを 体験してください。
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、
補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。
Chateau Mercian Mariko Chardonay 2020 |
■色・容量: |
白750ml |
■ALC: |
12.5% |
■ブドウ品種: |
シャルドネ100% |
■産地: |
日本 - 長野県 |
■味わい: |
辛口 |
■ラベル表示: |
酸化防止剤(亜硫酸塩) |
[椀子(マリコ)ヴィンヤード]で育まれたシャルドネ100%。 ステンレスタンクとオーク樽で発酵、育成させています。
ワイナリーによりますと、 『2020年は、積雪のない暖かい冬の後、観測史上最も早い桜の開花を迎えました。 4、5月も例年より暖かかったものの、雨が少なく、ブドウの萌芽は例年通りでした。 梅雨の期間はまれにみる長さとなり、栽培管理に苦労する日々でありましたが、 8月に入りようやく梅雨明けとなりました。8月に入ってからは雨は少なく、 シャルドネは例年よりやや早い収穫となりました。』 また、チーフ・ワインメーカーの安蔵光弘氏のコメントは、 『輝きのあるイエローの色合い。パイナップル、マンゴー、洋ナシなどの果実の 香りとヴァニラ、アーモンド、コーヒーなどの樽由来の香りが程よく調和しています。 心地よい酸味を感じた後、ミネラル感を伴った豊かな果実感が口中に広がり、 余韻も長めです。』
サーモンのムニエル、クリームパスタ、地鶏とキノコのホワイトソースなどと 合わせたい1本です。
この商品についてのレビュー
よろしければご賞味いただいた感想をお寄せください。