コンチャ・イ・トロ テルーニョ カルメネール
トップ > コンチャイトロ > コンチャ・イ・トロ テルーニョ カルメネール
チリプレミアムワインの先駆け的存在「コンチャ・イ・トロ」
カルメネール品種特有の熟した赤い果実やスパイスの香り。
口中は、甘いタンニンが一杯に広がります。
商品コード:wdnl0893
コンチャ・イ・トロ テルーニョ カルメネール
色・容量: |
赤・750ml |
産地: |
チリ |
品種: |
カルメネール 85% カベルネ・ソーヴィニヨン 15% |
味わい: |
フルボディ |
このラッピングは熨斗(のし)がけのサービスを無料で行っております。オーダー方法については下記の商品説明をご覧ください。
こちらのギフトは包装してお届けいたします。
※備考欄に「のし」のご要望についてご記入ください。
●記入例
(1)御歳暮
(2)ワイン花子(送り主様のお名前)
(3)「内のし」(or「外のし」)
(4)wdset■に熨斗をお願いします。
※一部を除き、店内の価格表記を税抜で統一いたしました。表記の価格に加え決済時に8%の消費税が加算されますのでご注意ください。
※セットを複数ご注文の場合、セットごとの梱包ではございません。
参考価格:4,500円(税別)
販売価格:4,050
円(税別)
43 ポイント付与
商品説明
2009年ヴィンテージはジャパン・ワイン・チャレンジ金賞(2012年9月)
『テルーニョ』は土地と人の素晴らしい結びつきによって
生まれた個性豊かなワインです。
紫がかった濃く深い赤色。カルメネール特有の熟した赤い果実やスパイスとともに、タバコの香りもある、エレガントで複雑なアロマを持つワインです。口中は、チョコレートの香り、甘いタンニンが一杯に広がり、濃縮感があって力強く、大きな骨格を感じられます。さまざまなフルーツの余韻が長く続きます。
ハーブを使った料理、チーズ、鴨肉の料理などに合わせるとより一層おいしくお召し上がりになれます。
「テルーニョ」とはスペイン語で「風土」という意味。その名の通り、広大なブドウ畑の中から土壌と風土、ブドウの個性を表現するのにふさわしい区画を限定して収穫を行います。すべて手摘みで収穫を行い、熟成は樽香を控えめにして調和にこだわるなど、土地に由来する複雑な個性を繊細に表現したワインです。
「カルメネール」という品種は?
カルメネールは17世紀から18世紀、そして19世紀初頭にかけて、フランスのボルドー地方、メドック地区に広く分布する品種でした。
この品種を初めてチリにもたらしたのが、ワイナリーを所有していたチリの貴族達でした。彼らはカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローなどの品種とともに「カルメネール」もチリに導入しました。その後、フランスがフィロキセラ災害に襲われ、ブドウが壊滅状態になった為、健全なブドウをチリから再度フランスへ持ち帰ったのです。その際、カルメネールはフランスの栽培地の湿度の多さと寒い春の気候に合わないという事で、フランス持ち帰り品種からはずされる事になりました。その為、カルメネールは絶好の栽培条件を備えたチリ特有の品種として生き残ってきました。
自然な甘味のやさしい味わいで、深みがありながらも渋みを感じさせない、飲みやすさが特長です。
「チリらしい個性のあるものが飲みたい」「色んな品種を飲んでみたい」「ワインの渋みやタンニンが苦手だけど、赤ワインが好き」という方に特にお勧めです。
カルメネールは他の品種よりも2、3週間、収穫時期が遅く、完熟したサインはぶどうの葉が美しい深紅色に色づいた時です。
木の葉の美しい色づきを指すのが、カルメネールの語源カルミネ(深紅色)であると言われています。
カルメネールで作られたワインは、「深い色合いとスムーズで角のとれたマイルドなタンニン、そして熟したベリー系果実の風味がする骨格のしっかりとしたワイン」となります。
カベルネ・ソーヴィニヨンよりもやわらかで繊細なボディを持っている事が特徴です。
この商品についてのレビュー
よろしければご賞味いただいた感想をお寄せください。