マホニー・フルール・カーネロス・セレクト・ピノ・ノワール 2018
トップ > アメリカ > マホニー・フルール・カーネロス・セレクト・ピノ・ノワール 2018
ナパの冷涼産地カーネロス産ピノ・ノワール!
ナパ・ヴァレーのピノ・ノワール銘醸地区カーネロスで
40年以上も続く老舗作り手!
クローン研究第一人者とデイヴィッド・ブルース・ワイナリー出身の
敏腕ワインメーカーが造り上げるカーネロス・ピノ・ノワールは、
ブルゴーニュを彷彿とさせる上品な味わいです!
商品コード:ymz0600
マホニー・フルール・カーネロス・セレクト・ピノ・ノワール 2018
色・容量: |
赤750ml |
産地: |
アメリカ、カリフォルニア州 |
品種: |
ピノ・ノワール100% |
味わい: |
辛口 |
このラッピングは熨斗(のし)がけのサービスを無料で行っております。オーダー方法については下記の商品説明をご覧ください。
こちらのギフトは包装してお届けいたします。
※備考欄に「のし」のご要望についてご記入ください。
●記入例
(1)御歳暮
(2)ワイン花子(送り主様のお名前)
(3)「内のし」(or「外のし」)
(4)wdset■に熨斗をお願いします。
※ご注文を受けてからお取り寄せする商品もございます。
そのため、ヴィンテージ(収穫年度)の変更、商品内容の一部を変更してお届けになる場合がございます。
※セットを複数ご注文の場合、セットごとの梱包ではございません。
参考価格:999,999円(税込)
販売価格:3,938
円(税込)
39 ポイント付与
商品説明

ナパの冷涼産地カーネロス産ピノ・ノワール!
ナパ・ヴァレーのピノ・ノワール銘醸地区カーネロスで40年以上も続く老舗作り手!
クローン研究第一人者とデイヴィッド・ブルース・ワイナリー出身の敏腕ワインメーカーが造り上げるカーネロス・ピノ・ノワールは、ブルゴーニュを彷彿とさせる上品な味わいです!
[マホニー・フルール・カーネロス・セレクト・ピノ・ノワール 2018]
カリフォルニア・ナパの冷涼産地として知られるカーネロス地区のピノ・ノワールのご紹介です!。
自社畑の2つの畑のブドウも使い、カーネロスらしい冷涼感のある、ナチュラルな酸と綺麗な果実味が印象的なワインです。
それが
[マホニー・フルール・カーネロス・セレクト・ピノ・ノワール 2018]
造り手である[マホニー]は、クローン研究の第一人者であるフランシス・マホーニー氏が1972年に立ち上げたナパの中では老舗のワイナリーです。自社畑150エーカーをもち、細かな区画わけを行って栽培しています。
2001年までは、フランシス・マホーニー氏自身がワイン醸造もしていましたが、2002年からはブルゴーニュ品種の造り手として有名な[デイヴィッド・ブルース・ワイナリー」
で醸造家をしていたケン・フォスター氏を醸造家として招聘して、自身は得意分野である栽培に専念しています。
すると、クオリティは急激に上がり、アメリカの有力誌やワイン・コンテストにて、次々に高評価を獲得するようになりました。
畑は、ナパ・ヴァレーの中で屈指のブルゴーニュ品種の銘醸栽培地区であるカーネロスにあります。
マホーニーは、この地区に早くから畑を持っており、地区の中でもいい場所に150エーカーという広い畑をもっています。高騰するナパ産のブドウや畑ですが、まだまだ安い時代に自社畑を入手している関係で、コスパの高いワインを生み出すことができています。
カーネロス地区はナパとソノマにまたがっているのですが、この畑はナパ側にあり、南にあるパブロ湾からナパの谷間を南から北へと吹き抜けていく海風の影響で、冷涼な気候。
土壌は黒褐色のミネラル分を豊富に含んだ粘土質のおかげで、灌漑がほとんど不要でブドウが育つ環境です。
今回ご紹介する[フルール]は、自社畑であるマホニー・ランチやラスブリサス畑を含むカーネロス産のピノ・ノワールです。
できるだけ自然に人の手で介入しない造りを心がけており、全房発酵を採用。果実味だけではない複雑なニュアンスのあるワインとなっています。もともとブルゴーニュでワイン造りを学んだフランシス・マホニー氏やピノ・ノワールで有名な[デヴィッド・ブルース・ワイナリー]出身の現醸造家ケン・フォスター氏が目指す、食事によくあうブルゴーニュスタイルのワインというコンセプトで造っており、ナパらしい果実感とブルゴーニュの流れを汲むトラディショナルさも感じます。
その味わいは
『色は綺麗で透明感があり、香りはドライフラワー、ラベンダー、ラズベリーなどの落ち着いた香りがあり、優しく上品な口当たりとともにブルーベリーやルバーブジャムのフレーバー、そして土のニュアンスも感じられます。スモークサーモンにサワークリームとマッシュポテトをあわせた前菜や和食系の煮物などと楽しんでいただけると思います。』
ぜひ、この機会にお楽しみください!。
この商品についてのレビュー
よろしければご賞味いただいた感想をお寄せください。