シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2017
トップ > 赤ワイン > シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2017
【限定入荷★これぞ!!世界に誇る日本のワイン!!】
世界的にも評価の高い「メルロー」の名産地「桔梗ヶ原地区」
シャトー・マルゴー総支配人も、この区画の潜在力を評価!!
国内、さらには国際コンクールでも数多くの受賞歴!!
毎年、新ヴィンテージのリリースを心待ちにしている愛好家も数知れず。。。
極限られた本数でのご案内です!!是非とも、お早めに入手してください。
商品コード:wdme1391
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2017
色・容量: |
赤・750ml |
産地: |
日本 |
品種: |
メルロー 100% |
味わい: |
フルボディ |
このラッピングは熨斗(のし)がけのサービスを無料で行っております。オーダー方法については下記の商品説明をご覧ください。
こちらのギフトは包装してお届けいたします。
※備考欄に「のし」のご要望についてご記入ください。
●記入例
(1)御歳暮
(2)ワイン花子(送り主様のお名前)
(3)「内のし」(or「外のし」)
(4)wdset■に熨斗をお願いします。
※ご注文を受けてからお取り寄せする商品もございます。
そのため、ヴィンテージ(収穫年度)の変更、商品内容の一部を変更してお届けになる場合がございます。
※セットを複数ご注文の場合、セットごとの梱包ではございません。
参考価格:14,597円(税込)
販売価格:12,166
円(税込)
121 ポイント付与
商品説明
【限定入荷★これぞ!!世界に誇る日本のワイン!!】
世界的にも評価の高い「メルロー」の名産地「桔梗ヶ原地区」
シャトー・マルゴー総支配人も、この区画の潜在力を評価!!
国内、さらには国際コンクールでも数多くの受賞歴!!
毎年、新ヴィンテージのリリースを心待ちにしている愛好家も数知れず。。。
極限られた本数でのご案内です!!是非とも、お早めに入手してください。
[シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2017]
1877年に日本で最初に誕生した民間ワイン会社『大日本山梨葡萄酒会社』をルーツとするワイナリー、[シャトー・メルシャン]
2003年より開催されている、【Japan Wine Competition(国産ワインコンクール)】では、累積の金賞受賞数最多ワイナリー!!
さらに!!数々の国際ワインコンクールでも多数の受賞経歴!!日本のワインのレベルの高さを世界に知らしめています。
その[シャトー・メルシャン]の最高峰ワインが、
[シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー ]!!!
世界的にも評価の高い「メルロー」の名産地、「桔梗ヶ原地区」
標高は700mと高く、特にブドウ成熟期の9月〜10月にかけて、昼夜の寒暖差は大きくなり、色づきのよいブドウが収穫されます。土壌は礫層を基盤として、その上に火山灰層が2〜3mほど堆積したもので、地下水位が非常に低いため、水はけは極めて良好です。
ここでのブドウ栽培の歴史は古く、1916年、コンコードの栽培を開始したことから始まります。国内の需要が甘味果実酒から本格的なスティルワインへと転換してゆく中で1976年からメルローの栽培に挑戦し、1989年、ようやく初リリースした『シャトー・メルシャン 信州桔梗ヶ原メルロー1985』がリュブリアーナ国際ワインコンクールでグランド・ゴールド・メダルを受賞、その後も数多くの受賞を重ね、日本を代表するプレミアムワインの、また、素晴らしいメルローの産地としても世界から高い評価を獲得しています。
メルシャンの醸造アドバイザー、シャトー・マルゴー総支配人のポール・ポンタリエ氏も、この区画を視察した際、「桔梗ヶ原のメルローには大きな潜在力がある。このメルローは生き生きとして、若さがあり、しかも繊細だ」とコメントしています。
【味わい】縁が紫がかるガーネットの色合い。カシスやダークチェリーなどの黒い果実のドライフルーツ、ミントなどハーブのニュアンスがあります。樽育成由来のコーヒーやヴァニラの香りが複雑に調和します。程よい酸としっかりとしたタンニンがバランスよく調和しています。
この商品についてのレビュー
よろしければご賞味いただいた感想をお寄せください。